カウンセリングを受けるということ。
カウンセリングという言葉にどういうイメージをお持ちですか?
「カウンセリングを受ける」という事には、抵抗があるかも知れません。
しかし、それはあなたがカウンセリングを誤解しているからです。カウンセリングは、自分に対して決めつけ、信じ込んでいることで、何がうまくいかない結果をつくりあげているか気づき整理して、あなた自身の価値や能力を正しく活かせるようにサポートするのが私の仕事です。
「問題」というのは否定的なことだけではありません。
カウンセリングを受けるのは「問題・葛藤」を抱えているから、というのは必ずしも正しくありません。「問題」を解決する方法としてカウンセリングを利用しますが「問題・葛藤」というのは自分を成長させる最高のチャンスなのです。
カウンセリングや心理療法によって自分で問題解決できる能力があることを知ったら、その後の自分がどれだけ迷わなず楽しい生活を送れるのかを想像してみてください。
肯定的な成長のために・・・
否定的な問題を解決するためにだけではありません。
例えば家族や職場でのより良い人間関係、コミュニケーシの為のトレーニング、自己表現のサポート等
メンタル面での様々な成長・問題解決をお手伝いいたします。
カウンセリングを受けることで得られること
- よりよい人間関係(家族、職場、友人、恋人、親子)
- 不安、心配、ストレスの解消
- 前向き(明るく積極的)な自分になれる
- 自分の心の思考(うまくいかない決めつけ)に気づける
- うまくいかない行動パターンに気づく
- スムーズな自己表現(恥ずかしい、自信がない、はっきり言えない等)
- 自分に正直になれる(偽らない自分、人に合わさない)
- 人の目(他人からの評価)を気にしない自分になれる
- 自分を認められる、大切に出来る(愛せる)ようになる
このようなご相談をうけております。
●人とうまく付き合いたい方(夫婦・親子)
●人とのコミュニケーションをうまく取り方。
●自分がやりたい事、なりたい自分を整理し
明確にしたい方。
●自信ある自分になるための思考を知りたい方
●夢を実現するための思考プロセスを知りかたい方
●チャレンジできる自分づくりをしたい方
●自分をステキに見せたい方 |